074962 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

5.IEをもっと便利に使おう

○●5.Internet Explorerをもっと便利に使おう●○

 Internet Explorerはブラウザの一つです。 (ネットスケープナビゲーターとかも有名ですよね^^) 他にもいくつかありますが、ここではIE(Internet Explorerの略です)のちょっと便利な使い方を紹介しようと思っています。 普段何気なく使っているIEを使いこなして多くの情報をうまく取り入れるのに少しでも役に立てばと思います。

■検索方法
Yahoo!JAPANやGoogleなどの検索エンジンを使って知りたい情報を調べることありますよね。 なんとなく入力しているのときちんと条件を意識して入力したのでは必要な情報に辿り着くスピードが違います。 そんなに難しくないのでキーワード入力欄のすぐ下にある検索オプションを使ってみましょう。

 Yahoo!JAPANを例にとって説明すると・・・ 通常キーワード入力欄にいくつかの単語をスペースで区切って入力するとand検索になります。 andというのは入力した全ての単語を含んでいるページを探すことになります。 また、orというのもあって、こちらは入力した単語が一つでも含まれているものを探すことになります。

 さてYahoo!JAPANの検索欄少し前に変更があったの知っていますか? 検索ボタンの他に画像、ニュース、辞書というボタンが増えたのです。 Googleに近い感じですよね^^ そして検索オプションもより詳しく検索ができるようになりました。
IE01

 キーワードの欄ですが、「条件ごとに入力」または「検索式を入力」と二つの方法を選択できます。 andやorの式を入力しなれている方は「検索式を入力」を選んで条件式を直接入れていくのが早いです。 「条件ごとに入力」はわかりやすく日本語で書かれているので慣れていない方はこちらで。
IE02
ちなみに、
キーワードをすべて含む・・・A*B 「AもBも含まれる (AND検索) 」
キーワードのうち少なくとも一つを含む・・・A+B 「AまたはBが含まれる (OR検索)」
キーワードを含めない・・・A#B 「Bを含まない (NOT検索) 」
キーワードをすべて含み、順番も一致する・・・"~" 「完全一致」
検索対象はTitleというのはIEの一番上青い部分(タイトルバー)に表示されているものから検索。 URLは探したいURLが含まれているものを調べたいときに使います。 他にも「表記のゆれ」や表示件数、最終更新日なども設定できます。

 あとIEの機能になりますが、現在表示されているページの単語を検索することができます。
「編集」メニュー→「このページの検索」

■リンクを新しいウィンドウで開く
インターネットであちこちのページを散歩しているうちに、前に開いたところへ戻れなくなることありませんか? そのため検索し直したりして・・・。 また戻りたいところを開いたまま新しくページを開く方法があります。 (リンクによってはもともと新しくページを開くように設定されている所もあります) 普通リンクをクリックすると画面が新しいリンク先へジャンプします。 そこでリンクの上で右クリックすると
IE03
↑のようなショートカットメニューが出てきます。 上から二つめ「新しいウィンドウで開く」をクリックしましょう。 そうすると別のウィンドウでリンク先を表示することが出来ます。

 ショートカットメニューだと面倒だという方は「Shift」キーを押しながら普通にクリックしましょう。 こちらの方が便利かもしれないですね♪ この機能を知ってしまうと便利ですよ~ いちいちもう一つIEを立ち上げてなんてことなくなります。

■ホームの変更
IE04
↑はIEのホームボタンです。 ホームを変更することが可能です。 たまに変わってしまって困ったことありますよね^^

「ツール」メニュー

「インターネットオプション」

「全般」タブ

 ホームページという所に直接ホームにしたいアドレスを入力しても可能です。 すでにページを表示してあれば「現在のページを使用」ボタンで変更可能。

 インターネットオプションでIEの様々な機能を操作することが可能です。

■お気に入り
今更ですがよくチェックするホームページは「お気に入り」に追加しておきましょう。 そのまま追加してしまうとどんどん増えて見づらくなるので適宜フォルダを作成して整理整頓を心がけましょう。 (自分に言い聞かせているようだ^^;) 「新規フォルダ」で新しいフォルダを追加できます。 そして追加したいフォルダをクリックして「OK」ボタンで選択したフォルダの中にお気に入りを増やすことができます。

backever


© Rakuten Group, Inc.